雪の長崎です

晦日の長崎は記録的な積雪となりました。記録的といっても10cm程度(笑)。でも交通はかなり麻痺してました。
 
さあて、先日からお知らせしています坂本“教授”龍一のSkmtSocialProject in cafe豆ちゃん!
知らない人はここを見てくださいね
http://d.hatena.ne.jp/cafemame/20101229
http://skmtsocial.com/pv/411
1月9日(日)午後4:00〜と午後8:00から韓国ソウルで開催される坂本龍一ピアノソロコンサートのパブリックビューイングは、世界中で同時に高音質映像のUSTをみんなで楽しむイベントです。現時点で全国では77箇所で開催予定ですが、九州では11カ所、長崎市ではカフェ豆だけのようです。きのうもお話ししましたが、今回のイベントは基本的に入場無料です。でもカフェなので、飲み物などはオーダーできます。映像はスクリーンにプロジェクターで写しますし、音質もかなりいいものになりそうです。お家のパソコンで見ることもできますが、カフェ豆の大画面高音質の環境で教授のリアルタイムな演奏を楽しみましょう!カフェ豆は30名なら余裕で入れますが40名を超えるとかなり窮屈かもしれません。それ異常になると危険な場合もありますので、安全の面やご近所にご迷惑がかかる場合など状況に応じて入場制限をさせていただく場合があります。どうかご理解ください。
 
さて今回のこのイベントは、単に坂本さんの音楽を気軽に楽しみましょうというのはもちろんなんですが、もうひとつ、これからの世界コミュニケーションのあり方についての、大きな実験でもあるようです。数日前にここで書いたように、世界はこれまで、ごく一部の富裕層によって動かされていました。ときにはえげつなく、ときには善人を装いながら、他国の人々を隷属させ、資源を占有し、物質的な冨を搾取していくのが、いわゆる世界の歴史でした。古代から繰り返されてきた戦争はもちろん、ルネッサンスであろうと、産業革命であろうと、民主化運動であろうと、どこか雲の上の安全なところから世界を動かしている一部の富裕層の独壇場であることに変わりはありません。ときどきガンディやマリア・テレサマンデラダライ・ラマのような偉大な人物が世に出てきても、やはり世界は昔と同じような構造で支配者と被支配者の不当な関係は今も変わりません。マスコミは操作され、大衆はいつも目隠しされたまま、搾取される側でいつづけます。しょうがないと言ってしまえばそれまでです。一般大衆には、ささやかな幸せを与えておけば、それほど苦労せずに冨を独占できるというのが彼らの理論なのかもしれません。しかし、歴史に風穴があくのは、いつもコミュニケーションのありかたが変わるところでした。ソ連ベルリンの壁の崩壊は、テレビやネットの技術革新がもたらした意識革命だったように思われますし、中国や朝鮮半島の動きも、いずれこうした情報の共有が上からの操作の届かないところで広がっていきながら変化していくのではないかと思います。とくに極最近のネット上でのコミュニケーションのあり方には、目を見張るものがあります。既成のメディアとは意味の違った動きが世界的に進行しているように思えます。そのひとつが先に紹介したウィキリークスの出現。これによってイラク紛争の実態や、911の真相が表に出るのも時間の問題のようです。これまで決して表に出ることのなかった、歴史を動かし巨万の冨を独占していた富裕層のしっぽがちらついてきたのではないかとも思えます。もちろん問題はそう簡単ではないのでしょうが、これまでのようなマスコミの流す偏った情報に踊らされない情報体系がつくり出される時代が来るのではないかという期待も出てきました。そうした意味で、ユーチューブやUST、ツイッターウィキリークスなどを通じて世界が新しいコミットメントを見出していくという流れには、驚きと注目に値する大きな変化があるのだと思います。そう考えると、今回のSkmtSocialProjectは、一見するとただのお遊びのように見えて、じつはネットのつながりをリアルな人々のつながりへ変えていこうという、すばらしいアイデアなのだと思います。12月24日に発表された今回のイベントは、まったく面識のない人どうしが繋がって、1週間で全国77カ所で開催することが決まり、1月9日の開催日には、おそらくこの何倍もの開催地に人が集まるのだと思います。それもほとんどがツイッター上での呼びかけによるものです。これまでと情報の伝わり方と速度がまったく違っています。個人的には「何がおもしろくてわざわざネットでつぶやかなくちゃいけないんだ」と思っていたツイッターですが、世の中こんなふうに動いていくんだなあと思いました。
 
はい、カフェ豆ちゃんは1月6日(木)からの営業となります。これまでは正月2日から開けてたんですが、今回は曜日の関係とか、デザインの仕事とかぼ都合でこうなりました。よろしくお願いします。
でもきっとこのブログは更新していきますので、正月は何もすることないよ〜という方は、ときどき覗いてくださいね。